喫煙者の方の意見をみていると、やはりタバコを吸わない人の感じている迷惑が実感できていないのだなあと思います。
タバコの問題は、吸う人の健康の問題ではないのです。はっきりいえば、喫煙者が肺ガンになるかや、吸殻のポイ捨てなど小さな問題です。
大きな問題は日常生活を送る上で、「受動喫煙をさけて生活することができない」ということなのです。
マナーの問題だとは理解していながら、道路に灰皿を設置すればなどという意見がでてくるあたりに、
周囲の迷惑がいまだに理解できていないことが明確に表れています。道路で吸われたら、
後ろの人は迷惑だろうということが、なぜ想像できないのでしょうか?開放空間に灰皿だけおいたような喫煙所であったら、
風下にいる人が煙たくないかがなぜ想像できないのでしょうか?
吸われる方の「これくらい」と吸わない人の「これくらい」は相当違っています。
職場であれば、迷惑だとおもいつつも、波風をたてるのもと躊躇し、
駅では注意されて暴力を振るわれてはとおもって我慢しているケースは多数あります。
文句を言われないから迷惑でない、吸殻をすてないから迷惑でないではないことをまず自覚してください。
嗜好こそ至高な人の声
集団生活をする上では、自分勝手な行動を取ることは許されませんが、
さまざまな問題に対して、これは善、これは悪と良識にだけ左右されるようであれば、
この地球上で、生を育んでいる生き物はすべて規格化されたおりこうさんな、
立派な人間だけになってしまうのではないでしょうか。
そもそも、嗜好とは個人の権限によって、個人の許容の基に求められるべきであって、
自分以外の他者が行う行為を自分の判断基準で、良いか悪いかを判定すべきものでは無いと、
わたしは考えていますが。お酒を飲むのも然り、他人は他人の考えている
判断基準を推し量れるものではないと思います。
社会的なモラル、ルールは共同生活を行っていく上で必要ですが、
個人個人の価値判断は画一化されてはいないです。
それが人間が人間であるための証明みたいな事柄だと思えますので。
タバコタバコと何を目くじら立てているのだろうか。
そんなにタバコが気に食わなければこの国を出て行けば良いのである。言わしてもらえば俺は禁煙禁煙うるさいおばちゃんのヒステリックな態度が大嫌いだ。
だから法で規制して欲しい。いくら喫煙者にでも権利はあるのだ。
タバコを吸っているくらいで文句を言われて胃潰瘍になりそうなのに誰が俺の健康を保証してくれるというのだ。
無責任は言わないほうが良い。馬鹿丸出しのヒステリックさが露呈されて無様なだけだ。
喫煙者が煙草を十本吸っている間にどうしたって?俺が十本吸ってるんだからあんたも一本くらい吸ってみれば?
俺なんか嫌煙者にいじめられて胃潰瘍になりそうなんだから。
私自身は、どちらかと言えば、嗜好至高主義に近い。
どちらかと言えばというか、限りなく自身の身体をイジメルタイプの人間だと思う。
勿論、煙草は大好きだ。愛してる。奥田民生の言葉を借りるなら、それはもうナイスな友達だ。
ところで私は嫌煙家の「副流煙がどれだけ身体に悪いか解っているのか!」的な発言が大嫌いだ。
煙が目に染みるとか臭いが嫌だとかなら「あぁ、すみません」ってせかせかと揉消す気にもなるが、「身体に悪いんだぞ」とか「子供の成長にも良くないんだぞ」
なんて感じの言葉を耳にするとイライラしてくる。なぜって、なんと言っても、ここは日本なのだ。
添加物だとか排気ガスだとか、人工ビタミンなんかを平気で口にする人間の集まりなのだ。
いまさら「自分の身体、大切!」なんて爽やかに叫ばれても困る。
ただ、明らかにアホとしか言いようがないやつらがいるのも事実だからこれまた困る。
世の中で「俺は悪いぜ。相当な悪(ワル)だぜ。触ると火傷するぜ」
火傷のくだりは特に必要なかったが、とにかくそんな感じの空気を撒き散らす明らかなアホは大抵、煙草とワンセットになっている。
この“ワンセット”が迷惑な勘違いを生み出してしまった。
つまり、≪明らかなアホ⊃煙草≫だったのが長い年月を経る間に、もしかしたら意図的に
≪明らかなアホ=煙草≫みたいな構図を作り出してしまったのだ。
まぁ確かに、電車の中で吸ったり、買い物しながらスーパーの中で吸ったりっていうのを見ると、腹が立つのは解る。
だけど悪いのは煙草じゃない。マナーだ。だから煙草に対しては、「可哀想にあんな人に吸われて・・・」と思ってあげてほしい。
それでついでに、私が喫煙することで少し減ってしまう私の周りの人や生き物の寿命についても笑って許して。
私も良識ある喫煙者として、携帯灰皿を取り出すさりげない仕草に色気を出す努力とか惜しみませんので。